にろーぶろぐ

勉強の予定、経過などを主観を交えて記録する。筆者は二浪で、前年十月末の模試で日大E判定だけど、 ICUを志望

夏休み学習計画改正詔

あいま西園寺。

今回は、夏休み学習計画を改正しようと思います。まあ勿論二浪宅浪なるこの私に夏休みという概念はなく、オールウェイズフリーダムなんですけど。

とりあえず改正前の計画を貼ります。

 

夏の間の長期目標

1.数学

〜7/21文系数学実践力向上編

7/22〜8/12 ゴールデンルート応用編

8/13〜 文系数学プラチカ

 

2.英語

英単語 ターゲット(週2)・速読英単語上級編(週5)

英熟語 速読英熟語(毎日)

英文解釈 英文熟考上下を反復→8月辺りからポレポレ

英語長文 

〜7/14ぐんぐん伸びる英語長文スタンダード→〜7/28The rules 3→未定

英作文

英作文ハイパートレーニン

 

3.国語 

現文

〜7/14現代文読解力講座(復習)→〜7/19船口の記述トレーニング(復習)→〜8/10現代文と格闘する →現代文記述論述トレーニン

語彙

漢字マスター1800+(週四)

キーワード読解(週一)

古文

単語だけ(週二)

 

4.日本史

実況中継

日本史一問一答

実力をつける日本史100題(通史や史料問題を一定以上仕上げた八月あたりから)

論述対策(実力をつける日本史と同時期くらいに)

 

毎日の短期目標

数学:3.5時間

英語:4時間(英文解釈45分、長文+音読に1時間ちょい、速読英単語に50分、(ターゲットo r速単上級)に50分、演習でできた分からん単語をリストアップして覚えるのに30分)

国語:1時間半(現代文に1時間、語彙に30分)

日本史2時間(実況中継に1時間15分、一問一答に45分)

そして、時間が余ったら英作文や問題演習に手を出そうと思います。

 

はい。これに対し、「コレこうしたら?」みたいなアドバイスを受けるプロジェクトを秘密裏に進めてたので、反映させて修正しようと思います。

 

まず、数学は後でやろうというものです。これは、英国社の三科と数学の成績に開きがあるので、英国社重点的にやれば最終的にバシ受かるまで完成できなくても、三科で受けれる私立や国立のより高い所に滑り込めるっていうのと、バシの社学は配点的に数学取れなくても他で頑張れば受かれるんですよね。数学ゼロ点で受かった人がいるくらいです。一般に英数は早めに完成させろと言われてるので、数学はちょっと重めにやってしまってたのが反省です。あと、個人的に伸ばして模試オナニーしたいという思いがありました。とはいえ、回し途中の参考書を辞めるのは学習効率的に非常に勿体ないことな気がするので、とりあえず今取り組んでる文系数学の実践力向上編の例題だけ回し終えたら(1週間ほどで終わるはず)伸ばしきるまで国英社に時間を全ブッパしようと思います。少なくともこと夏休みに関しては、数学とはしばしお別れをしようと思います(´இωஇ`)またお前と繋がりたい、、、その為に俺は国英社!頑張るからなー! 

 

 

次に、英文法やろうぜという話です。長文や解釈に必須な文法ではなく、文法のための文法ってやつですね。点数への変換率は低いけど、バシ受かるようなやつは出来そうじゃない?そこ目指してこう。的なことを言われました。「点数取れるなら文法のための文法できないバシせいになってヨクナイ!?サボって良くない!!!??」という僕のサボりたい欲の叫びもありましましたが、「勉強に優先順位つけて時間を使うことを渋らずにやれること全部ヤレ」ってことだよなーと思ってスンってなりやした。

予備校の英文法の教材で理解しつつ演習→ネクステ周回プレイの項目を追加しようと思いヤス

 

てなわけで、英文法をとりいれつつ1週間くらいは従来通りのさーきゅーれいしょんで動いて、その後数学を消して空いた時間で甘々の英熟語を脳にぶち込む時間を増やしたり、英語長文のよく分からんかった単語をぶち込む時間を増やしたり、現文の問題演習を1日2題に増やしたり、日本史時間増やしたり、まあ色々やれることやろうと思います。具体的な改正案は作ると長くなるので、ここでは数学一区切りつくまで先送りにして方針だけ示させて貰います。それでは皆様、良い夏を。