にろーぶろぐ

勉強の予定、経過などを主観を交えて記録する。筆者は二浪で、前年十月末の模試で日大E判定だけど、 ICUを志望

早慶上理・難関国公立模試模試 自己採点

どーも。西園寺です。

今日早慶上理模試受けてきました。むずすぎ。なにあれ。意味わからん。

問題の形式が非常に不快です。かぁーーー普通に納得行かんねんけど今回の模試。東進は悪問ってよく言われてますけど、その片鱗がとてもとても見えましたともええ。いや悪かった八つ当たりとかじゃなくて。次受ける模試は8月末の全統記述模試なので、全統の結果が返ってくるまだ二ヶ月間この結果を胸に刻まざるをえないのが死ぬほど憂鬱ですわ。

とりあえず大雑把に自己採点の結果出します

数学 4割

 

英語 3割5分 

リスニング  2割ちょい

英語(➕L) 3割ちょい

 

現代文   4割ないくらい

古文 2割

現➕古 3.3割

 

日本史 4割

 

総計 210/600

 

すぅ、、、

とりあえず数学はなんか案外出来ましたね。深夜1時半起きで17時40分〜19時までやらされたので、全然頭回らず感覚で解いてたんですけど、思ったより行けるもんすねぇ、数学。まあ単純に今回全体的に難易度低めだった気もしますが、それでもやっぱり俺の相棒になり得るのはお前なのか、、、?全然配点ないけど。本来四割五分なんですけど記述がいい感じにかけてるか微妙なので四割にしてます。

 

英語は、ゴミです。長文読解の記号はそこそこ解けてましたが、記述がどーも自信ありません。文法もカス。会話文何言ってるかわかんねぇ。うちは和文英訳でないんで自由英作文だけ本買ってちょろっとやったんですけど、自由英作は出ず和文英訳ばっかり。まぁ、噛み合わなかった感が否めませんが、とにかく文法はちゃんとやろうと思います。carry out it とかに疑問を持てなかった感覚なのは非常にまずいと感じています。リスニングは、やってないんでまぁ仕方ないっ仕方ないんですけど、8月位からポツポツやろうかなーって思います。どーせ共通で使いますし。

 

現代文は、時間的に眠かったんで論理展開は意識してたんですけど、どうもフィーリング比重になっちゃいました。記号はまあそこそこあってました。が、課題は記述です。むじゅすぎ。はいてん高杉。まぁ早く記述もゴリゴリ回さなきゃと思いますた。漢字は漢字マスターやってたお陰で半分あってました。古文は、僕の常套手段である、「内容まじよく分からんけど、内容を読解できてるか問う選択問題を本文と照らし合わせ、逆算的に選択肢から内容を理解する」が出来ませんでした。内容理解を問う問題が全部記述でした。あと古文単語抜け落ちてたんで記号問題もボロボロでした。

 

日本史は、東進が頭おかしいです。全範囲ですよ、全範囲

あのさぁ。間に合ってるわけないじゃん。何?全範囲って。5月末の駿台模試は中世までで、8月末の河合全統記述模試は江戸時代後期までだよ?おかしいよ、東進くんさぁ。間に合うわけないやん。という訳なので、日本史は1番気にしてないです。というか気にする必要ないです。東進が、頭おかしいです。

 

というわけで、まぁ反省点はとにかく英語ですね。あと古文も単語分かんなくて落とすのは非常にまずいので古文単語仕上げようと思います。また、現代文の記述も重要度が高いですが、1番は英語です。1番配点でかいのに苦手科目になってる現状は非常にまずいです。とにかく語彙力、文法、語法、英文和訳。特にこいつらを重点的にやろうとおもいます。